七人のオンラインゲーマーズ~オフライン~
七人のオンラインゲーマーズ~オフライン~ レビュー
はじめに
アキバ系彼女のこともあったので、ちょっと期待したが・・。
シナリオ
なにこのMMO販促ゲーム。
話自体がMMOであって意味があったか?と言われれば無い。メッセンジャーみたいなものだけでもべつに話は繋がるし、MMOの弊害というか問題の8割は隠蔽されている。まあ、それはいいとしても、結局はコスプレキャラが脱ぐという点でのみの理由で、MMOを題材にしたと言っても話が通るぐらいの出来。
音声
それなりにうまい感じの人が集まっている。陰部の名称についてピー音が入らないというぐらい。
BGM
なかなかよい感じだが、バイアスが強くかかっている。
実際はそうでもない感じ。
エロい
抜きゲー側面が強い訳じゃないが、無いこともない。
MMOキャラが分けもなく夢の中の訳の分からない空間で脱いでセックルが始まったりして・・その部分はいったいなんなんだ?という感じ。
リアルキャラは普通の恋愛ゲームみたいな空気で脱いだりセックル。
んじゃー適当に全員脱いでねという雰囲気が漂っている。
絵自体は癖がつよい感じもするがうまい感じがする。
システム
ゲーム(MMOのように動くだけ)部分が必要だったか?という点。ちょろっと出てくるけど、アレしか使わないし、作るの簡単だったらいいんだけど、あんなの特に必要性が感じないというか・・まあ、あれがなかったら寂しいなというぐらいだけど、なんにしろ効果自体は少ない感じ。
しかし、MMOのような戦闘は実現しなかったのは技術力不足なのか?
あんな程度の表現をするために何タラシステムが搭載されてコンフィグできるというのは、仰々しいというか寂しい感じがする。
最後までやる価値があるか
無駄に長かったら放棄したかもしれない。だけど、意外にも話自体はさっぱりしていて、そこまで飽きがこない。面白いわけじゃないけど、すらすらとやれる感がある。
メーカー作品中の位置・評価
MMOを題材にした割りには生かし切れずに評価を大きく落とす。
特徴
MMOの話とか、出てくるには出てくるが、基本的な部分はたいした意味はない。ただ、キャラがコスプレしてエロ支援できるとかその程度。
というかMMOのすてきお話を作ろうとブチあげたけど、技量も届かずMMOの話とはとうてい思えない変な空気になっている。というか、どんな理屈をこねようが、手を伸ばせば届くような距離の人間がMMOやってるのに全員集合している時点で終わってる感じがする。町内MMOだってこんな確率ありえないだろう。まあ、リアルの法則はあれにしてもそんな話をしなければならないほどあまり面白い話が出来ていないと言うことだ。
タイトルの~オフライン~ってのが、すべてを物語っている気がする。MMOの話じゃなくてリアルの話wに??とか結局なにがしたいか分からんという感じの空気が漂うそのままのゲーム。
- メーカー
- G.J?
- 発売日
- 2005/07/22
- プレイ時間
- 1日
- かなり適当に経験とカンだけで点数化
- 60
- +10エロ部分については義務は果たすという気概が見られる点
- -20MMOの話であるという意味が見いだせないことが多い
- 攻略参考
- http://www.foolmaker.net/
七人のオンラインゲーマーズ~オフライン~:総計評価点数 50
- 発売日:2005年07月15日
- _summer レビューへ行くぅ!
- 発売日:2005年07月29日
- SWANSONG レビューへ行くぅ!
