SEVEN-BRIDGE~セブンブリッジ~
SEVEN-BRIDGE~セブンブリッジ~ レビュー
はじめに
すべてにおいて、未知数が大きかった。
絵柄に大いに不安と、とまどいを感じたが、やっていくうちに全く問題のないレベルだった。立ち絵とか癖は強いが、絵とかは結構大丈夫。
シナリオ
できは良いと思うけど、小説見たいな書き方だ。
徐々に謎が解明されて全体像がわかるという展開なのだが、なにか物足りないという感じが終始つきまとう。
淡泊に話が進んでいく。日本人キャラのメガネ新聞が終始出しゃばってきて、すごくさめる。ウザキャラだ。この辺が痛い。スカサハあたりが、もうちょっと前に出てきてほしかった、ジェーンでもいい。メガネは序盤に死んでもかまわないと思った。メガネのギャグとか寒いし、本当にジャマだった。なんで、もっと良いキャラが結構出ていたのに、こんなカスキャラがすごい前面に終始出続けていたのかわからなかったから、とても苦痛を感じた。これの存在のせいで40%ぐらいは存していると思う。
全体像がよくわからないから、話がむちゃくちゃで付いていけない感がある。黒の切符で乗って、列車で故郷に帰る。だからなに??という感じがする。ものすごい動機が薄い気がする。中盤ぐらいまでこんな状態だ。
場をつなぐギャグというか小話というか、そんなのが全然ない。ネコがどうこういうのが出てくるけど、これも、なんか謎めいていていて宙ぶらりんの状態でサンザンで、べつに面白くもない。本題を外れるキャラとキャラとの会話が少ないし、その辺がダメだ。絵も無いようなキャラとの会話は結構あったりするが、そんな薄いキャラと話していても深みもないしつまらない。生活感が無いというか、乗車1日2日ぐらいの時は結構生活感もあったと思ったんだけど、どんどん、なんだか分からなくなってくる。
橋の6番目あたりから上記のような展開が一蹴されて、メガネのクソもなんかよく分からない謎会話も、一応解決される。突然の急展開に多少やっつけ見たいな雰囲気が無いわけでもないが、質自体はいいし、それなりの水準であるし不満はない。
で、結局エマとクゥは何なんだ?という最大の問いは、かなーり曖昧になってると思う。ダヌとかもいまいち・・よくわからないし。最後なんて、なんで病気うつってしまうん??ってな感じでもうね。
というか、モーガンとスカサハの方がなんかメインで張っているような気がしてないらない。終始、根幹である話の答えを最後の1話だけに詰め込みすぎて、感情が追いつかないというか、そんな感じ。一方モーガンとスカサハなんかは、まあ、謎は多いけど、ある程度の所まで来たら正体とか、まあ、いろいろ分かってくるし、綺麗な展開が出来てると思う。エマとクゥは最後の最後あたりまで、殆ど訳の分からない状態が続いていて、最後で一気に解決という感じにしてある。焦らしすぎというか、なんだかなーという感じがする。
もうちょっと、良い感じに最後は仕上げられたと思うけど、残念だ。
音声
途中で無くなったりする事があった。
よく聞き過ぎている、声優の起用はなかったので、結構良かった。
BGM
上質ではあるが、それなり。もうちょっとのところで逃しているというもったいなさがある。
エロい
主人公は、なぜか、一途で他の人間とはしない的な倫理観というか、そんなのを気にしていて、積極的にはセックルをしようとはしない。かとって、他の男が出しゃばってセックルを実行してしまうと、エロゲ展開的に批判されるかもしれない。そんなこんなで、レズが筆頭してきます。雑魚キャラ補完セックルは、レズキャラによって行われています。
レズプレイばっかりで、ちょっとキツイかもしれないが、無いよりはマシであり、まあそれなり。
システム
殆ど問題ない。オートモードがなんか爆速のような気がしてならない。
最後までやる価値があるか
一本道であり、分岐はない。バッドエンド(ゲームオーバー)は、あるが中盤の終盤あたりで、ゲームオーバー自体も無くなる。
結構長くて、すごくスイスイプレイできるとは決して言い難いが、それなりには面白いし、最後までやる程度なら、あま我慢でいるだろう。
メーカー作品中の位置・評価
比較的、良い作品を出していたと思っていたが、エンジェルバレットとサフィズムでは大きく評価を落としたが、このセブンブリッジでは評価を上げたと思う。
腐り姫の正当な後継みたいな作品だと思う。腐り姫は、なんだかんだ行って、ライアーの一番の出来の作品だと思う。
特徴
小説。
腐り姫の後継
- メーカー
- ライアーソフト
- 発売日
- 2005/02/18
- プレイ時間
- 5日
- かなり適当に経験とカンだけで点数化
- 100
- +15電車とか橋7とかの組み合わせ方が良い。
- +5このような作品には珍しくエロもそれなりにがんばっている。
- -20新聞メガネキャラのうざさ
- -10謎解明というか要所の位置のシナリオ全体のバランス
- 攻略参考
- http://www.foolmaker.net/
SEVEN-BRIDGE~セブンブリッジ~:総計評価点数 90
サイトでレビューした ライアーソフト 作品一覧
SHOGUN8-ショーグンエイト-のレビュー 発売日:2007年03月23日
蒼天のセレナリアのレビュー 発売日:2006年07月07日
絶対地球防衛機 メガラフターのレビュー 発売日:2005年05月20日
SEVEN-BRIDGE~セブンブリッジ~のレビュー 発売日:2005年02月18日
Angel Bulletのレビュー 発売日:2004年10月01日
サフィズムの舷窓~an epic~のレビュー 発売日:2004年07月30日
Forestのレビュー 発売日:2004年02月13日
CANNON BALL ~ねこねこマシン猛レース!~のレビュー 発売日:2003年02月07日
- 発売日:2005年02月18日
- 南国ドミニオン レビューへ行くぅ!
- 発売日:2005年02月25日
- 秋色恋華 レビューへ行くぅ!
