マジカルウィッチアカデミー~ボクと先生のマジカルレッスン~
マジカルウィッチアカデミー~ボクと先生のマジカルレッスン~ レビュー
はじめに
アトリエかぐやは高評価
シナリオ
7対3ぐらいで抜きゲー。シナリオがしっかりしているとは言い難いが、それなりにはある。
魔眼の話が、シナリオとしてはあるのだが、意外にショボイ展開しか用意されていない。女に対して魔眼を制御できるようになったからと言って、べつに、おもしろいことになる訳じゃないし。その扱いはゴミのようなものになっているような気がする。
シナリオが有るといえるのは、シルヴィアぐらいなものだ。そのシルヴィアもメインヒロインとしてはちょっと癖が強すぎるというか、非処女であるし、なんかおばさんくさいし。
そもそも、魔眼を制御できて、それを有効活用することは、一切無い。この時点で、使える武器をなんで使わないのかという。魔眼つかえよと
エロの導入が、ほとんど、主人公の主体性じゃなくて、女に迫られてなんとなく・・という感じのばかりだから萎える。
はっきり言って、魔法学園じゃなくて魔法少女ものにでもしたら、もっとよかったんじゃないか?とおもいます。
音声
結構うざくなってくる。聞いたような声を使いすぎという感じ。
BGM
なかなか
エロい
このメーカーの伝統的な、というのか、べちゃべちゃ音があるのだが、それが聞くたびに飽きてきて、うざく感じてくる。
システム
まあ、普通。困ったことなどはない。
最後までやる価値があるか
最後までやるとハーレムというかイリスがあるのでやらないという選択肢は無い。
メーカー作品中の位置・評価
キャラはいいんだけど、その枠というか魔法学園がダメっぽい。魔法学園で何かおもしろいことがあったか?といえば一切ないし。
しかし、今回の絵はよかった。特にシズナはよかった。イリスも対象だったらもっとよかったんだが・・おまけ扱いであった。しかし、おまけでもあったのは、わかっているなと高評価だ。
特徴
キャラの立ち方と、絵がすごい良い。
しかし、シナリオがかなり、それらの評価をゴッソリ削っていくという感じだ。最悪の部類じゃないが、絵とかが良すぎるため、もったいない感が高まって辛口になります。
- メーカー
- アトリエかぐや TEAM HEARTBEAT
- 発売日
- 2005/02/25
- プレイ時間
- 9日
- かなり適当に経験とカンだけで点数化
- 50
- +40 絵やキャラが良い。
- -30 シナリオがつまらない
- -10 定番声優の使いすぎ飽きやヘタ
- 攻略参考
- http://www.foolmaker.net/
マジカルウィッチアカデミー~ボクと先生のマジカルレッスン~:総計評価点数
サイトでレビューした アトリエかぐや TEAM HEARTBEAT 作品一覧
ダンジョンクルセイダーズのレビュー 発売日:2006年12月15日
マジカルウィッチアカデミー~ボクと先生のマジカルレッスン~のレビュー 発売日:2005年02月25日
瀬里奈のレビュー 発売日:2004年07月23日
- 発売日:2005年02月25日
- 子羊たちの楽園 レビューへ行くぅ!
- 発売日:2005年03月11日
- 先輩がフィアンセ!? レビューへ行くぅ!
